カブシキガイシャテレネットヒュウガコンタクトセンター
株式会社テレネット日向コンタクトセンター
45030-04213301
基本給(月額平均)又は時間額
155,040円〜187,680円
仕事内容 |
幸脇地区の高台に位置する旧幸脇小学校跡地を活用したコールセン ターにおいて 通信販売の受注及びお問合せメインの受電業務に従事。 ※ノルマはありませんので安心です。 ※わかり易いマニュアルがありますので、初めての方でも安心して 仕事を始められます。 ※初回契約は2ヶ月間の雇用。 その後6ヶ月毎の契約更新の可能性あり(条件あり) 契約更新の可否は勤務成績等によって決定。 |
---|---|
求人番号 | 45030-04213301 |
仕事内容 |
幸脇地区の高台に位置する旧幸脇小学校跡地を活用したコールセン ターにおいて 通信販売の受注及びお問合せメインの受電業務に従事。 ※ノルマはありませんので安心です。 ※わかり易いマニュアルがありますので、初めての方でも安心して 仕事を始められます。 ※初回契約は2ヶ月間の雇用。 その後6ヶ月毎の契約更新の可能性あり(条件あり) 契約更新の可否は勤務成績等によって決定。 |
職種 | 電話オペレーター(コールセンター・受電業務) |
勤務場所 | 就業場所 事業所所在地と同じ 〒889-1112 宮崎県日向市大字幸脇831番地 最寄り駅 日豊本線美々津駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 10分 屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙) |
雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 フルタイムパート 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 4人登用 |
受付年月日 | 2020年11月11日 |
紹介期限日 | 2021年1月31日 |
受理安定所 | 日向公共職業安定所 |
求人区分 | フルタイム |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
事業所番号 | 4503-914000-9 |
所在地 |
〒889-1112 宮崎県日向市大字幸脇831番地 |
ホームページ | http://www.tele-net.co.jp |
派遣・請負等 |
就業形態 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 2ヶ月 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 契約更新の可否は勤務成績等によって決定。 |
マイカー通勤 |
マイカー通勤 可 |
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無 なし |
年齢 |
年齢制限 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 不問 |
必要なPCスキル | パソコン操作(文字、数字の入力程度ができればよい) |
必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
試用期間 |
あり 期間 2週間 試用期間中の労働条件 同条件 |
a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) |
155,040円〜187,680円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
定額的に支払われる手当(b) | - |
固定残業代(c) | なし |
その他の手当等付記事項(d) |
時間給は、経験・能力を考慮。 土日祝日手当:時間給に100円加算 |
月平均労働日数 | 20.4日 |
賃金形態等 |
時給 950円〜1,150円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
賃金締切日 | 固定(月末以外) |
賃金支払日 | 固定(月末) |
昇給 |
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1時間あたり0円〜100円(前年度実績) |
賞与 |
賞与制度の有無 なし |
就業時間 |
就業時間1 9時00分〜18時00分 |
時間外労働時間 |
あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 120日 |
休日等 |
休日 その他 週休二日制 毎週 その他 事業所カレンダーシフト制 年次有給休暇は週の労働日数に応じて法定通り付与。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | あり |
従業員数 |
企業全体 500人 |
設立年 | 平成3年 |
資本金 | 1億5,000万円 |
労働組合 | なし |
事業内容 |
企業に代わって通信販売の注文受付やお問合せ窓口を行うコールセ ンター、テレマーケテイング業務。 |
会社の特長 |
設立以来、連続増益中の伸び盛りの会社でスキルアップしましょう 。従業員の7割が女性のいきいきとした会社です。 |
役職/代表者名 |
役職 代表取締役 代表者名 高橋宏幸 |
法人番号 | 2011101003681 |
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則 あり |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
採用人数 |
5人 募集理由 欠員補充 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
求職者への通知方法 | 郵送,電話 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 |
〒889-1112 宮崎県日向市大字幸脇831番地 最寄り駅 日豊本線美々津駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 10分 |
応募書類等 |
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
課係名、役職名 総務人事部 担当者(カタカナ) ニシダ 担当者 西田 電話番号 0982-66-7222 FAX 0982-66-7444 |
求人に関する特記事項 |
【社内託児所あり】 会社内に従業員用託児所を設けておりますので、『子供と出社、 子供と帰宅』が可能です。働くお母さんの応援を行っています。 |
職務給制度 |
あり 職務給制度の内容 人事、営業、センター、システム:職種毎給与表あり |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 |
【各種福利厚生制度】※対象者は正社員のみ。 ・定期健康診断を実施。 ・出産祝い金 ・ミルク手当 ・年間表彰制度(各拠点から数名、盾と賞金が授与されます) ・取扱商品(健康食品、化粧品、エイジングケア製品など)の 社割制度。 ・セブ島インターンシップ制度。 |
研修制度 |
研修制度の内容 - |
両立支援の内容 |
【各種休暇制度あり】※対象者は正社員のみ。 ・妊婦休暇、産休休暇、赤ちゃん休暇、介護休暇、慶弔休暇 |